2007年07月24日
え・・・昼間っから覗くの?

こちらではやっと梅雨が明けました。
夏休みに入り、平日でもラフトボートが目立つようになってきました。
観光シーズンの始まりです。
もう2ヶ月も前のネタですが、小歩危峡と塩塚高原に新たにライブカメラが設置されました。
操作感はいまいち(制限してるだけ?)な気がしますが、VGAサイズでよく見えます。
カメラはかなり広い範囲まで動くので、現地で近寄って見てたら顔がおもいっきりアップで映りそうなので注意です(^_^;)。
他にもかずら橋や奥祖谷かずら橋、黒沢湿原等、市内の主要な観光地にも同時に設置されています。
ぜひ昼間にチェックしてみてください。
★塩塚高原ライブカメラ
★小歩危峡ライブカメラ
★市内ライブカメラ一覧
徳島新聞記事
2007年05月17日
googleマイマップ
googleマップに「マイマップ」機能が追加されました。
既に公開済みのAPIを利用して、同等以上の機能を持ったサービスが多数公開されていますが(私も過去に試したことがありますが・・・)、本家の実力はどうでしょう?
で、作ってみました。
★googleマイマップ「大歩危・小歩危マップ」
レスポンスもそんなに悪くなく、機能がシンプルな分、操作もシンプルでマニュアル要らずです。
専用のアプリケーションも、自前のサイトも、(既にgoogleアカウントを持っていれば)新たなアカウントも要らないのでお気軽です。
何より「純正」の安心感みたいなのものがあります。
これで、この地区の衛星写真が高精細なものになればいいのですが・・・。
機能追加よりそっちの方が個人的には欲しいですね。
2007年04月10日
転勤
転勤。
と言えるほどの距離ではありませんが、そのようなことをして、このようなところにやって来ました。
徳島県三好市山城町。
吉野川と深い山に囲まれたまち。
正直、まだまだ仕事には慣れていないので、不安な気持ちで出勤することもあります。
でも、朝クルマを停めて横を向いたらこの風景。
それだけで元気になる気がします(仕事を休んでフネに乗りたくもなりますが^^;)。
これから、大歩危(おおぼけ)峡を中心として、このまちの自然や観光、イベント、アクティビティ情報を載せていきたいと思います。
不定期更新ですが、たまに覗いてやってください。